2014年7月27日日曜日

えんむすび猫

素敵な新作です。可愛い縁結び猫、Kさんの作品です。
 
 
 
 
鼻緒をすげる前に写真を撮れば良かった・・・
 
 
「えん」の方が女の子で

 
 
「むすび」の方が男の子
 
 


 
 
サイドには、おめでたい水引が描かれています。


 
 
 
 
江戸文字研究会よりお知らせ
 
アトリエ創藝館に立ち寄った加山雄三さんの様子が
7月29日(火)午前9時55分より「若大将のゆうゆう散歩」で
放送されます。アトリエには、今までも芸能人の方がいろいろ
いらっしゃいましたが今回はご近所の反響が大きかったです。
 
 
8月2日(土)の江戸文字研究会は、お休みになります。
アトリエ自体がお休みになりますのでよろしくお願いします。
 



2014年7月20日日曜日

ひがしんビジネスフェア2014

7月23日(水)9:30~16:00両国国技館にて「ひがしんビジネスフェア2014」が
開催されます。

アトリエ創藝館では、大石先生による木札の実演・販売を行います。
先生の見事な筆さばきを近くで見ることができます。
(  実演は、11時からになります。)

その傍らで、初めての試みですが江戸文字研究会による販売を行います。
品物は、メガネケースです。ひとつひとつに絵を入れました。

皆さんの制作風景です。







いろいろ個性的な作品が出来ました。

数に限りがあります。すべて一点ものです。
お近くの方、どうぞお出かけください。
国技館、土俵はありませんが座席や写真など見ることができますよ。



入場無料、タイ王国からも10のブースが出展するそうです。
最寄りの駅は、両国です。循環バスも止まります。
皆様お誘いあわせの上お出かけください。


2014年7月3日木曜日

新作・・・パート2

暑くなってきましたね。
アトリエ創藝館江戸文字研究会は、日々精進、日々研鑽です。
作品には、自由に取り組みますが、一つだけお約束があります。
それは、自分で描いた文字をいれることです。
その一文字のために日々の練習があります。
 
 
 
Ⅰさん、粋な絵柄が付きました。
町火消しは、隅田川から西を担当するいろは四十七組と、東の
本所・深川を担当する十六組が設けられました。
北組十三組は、本所・深川、石原町あたりでしょうか。
鼻緒も自分たちで挿げました。
はなおをすげる・・・靴の生活となった現代では、聞かない言葉になりましたね。
 




可愛い鼻緒をすげるのが大変でした、Yさん。
片側に家紋、片側にその名称が入っています。
 



 
折り紙・橘鶴・柏鶴・おふだ(お守り)鶴・・・
なるほど・・・みんな鶴にちなんだ家紋なんですね。
家紋は、自らの家系・血統・家柄・地位を表すために
用いられてきた紋章です。
その種類は、研究者の間でも今もって把握されていないようですが、ある専門書には、約20,000種類が掲載されているそうです。
 






涼やかな風を運んでくれる扇子が出来ました。
いつも若々しい感性の作品は、勉強熱心な毎日の賜物ですね。
みんな尊敬しています。


 
世界一の提灯、今回は花火の絵を入れて・・・
裏には家紋を。
今年も花火が楽しみですね。







Ⅰさん、会社のロゴを入れて・・・
裏側には、「日本初」「アルミ」の文字。
調べてみると日本化学会より第5回化学遺産に
認定されたとのこと。
素敵なお祝いになりました。






最後に以前新人編で紹介したTさん、
「あの時は未完成だった」とのことで再登場。
次回作を楽しみにしています。